



6月19日(土) 緒方貞子さんが、難民救済の中で最も困難な状況に直面した東アフリカ、ルワンダの現在に焦点を当てたオンライン国際シンポジウムを開催します。 大学生・高校生・一般の方、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。 (参加無料)

BE*hiveで展示中の「暮らしから捉え直す SDGs / 気候アクション」森岡書店・森岡督行「未来に手渡す、豊かさの多様性」連動企画としてオンライントークイベント「〜暮らしの中の1割から始めてみる、SDGsアクションとは?〜」を開催いたします。
トークイベントでは、改めて、本展示の動画やパネルで森岡さんが伝えたかったことを伺うとともに、これからを生きる若者たちとの対話の中で「自分たちができる」暮らしの中での一歩の基点を考えていきます。(参加無料・要申込)

Be*hiveにて開催中の「暮らしから捉え直す SDGs / 気候アクション」連動企画として、トークイベントを開催します。
日時:2021年3月28日(日)14:00-16:00 オンライン開催



Our first graduate, Ms.Sadako Ogata acted as United Nations High Commissioner for Refugees and JICA President. We exhibit her messages for the next generation. Venue:University of Sacred Heart 4th Bldg, Global Plaza BE*hive (Closed now. We plan to expand the content and resume it after May next year.)

(日本語)
オンラインセミナー「気候変動から気候危機へ~困難な時代をしなやかに生きるヒント~」 開催決定!
気候変動研究の第一人者である江守正多さんと、困難な時代においてもいかに人はしなやかに生きていけるのかを等身大の言葉で発信している元陸上選手の為末大さんをゲストに迎え、気候危機の時代における私たちの生き方やライフスタイルについて語っていただきます 。