Loading...

グローバル共生セミナー

聖心女子大学グローバル共生研究所では、地域に開かれた場所を目指し、 どなたにでもお越しいただけるグローバル共生セミナーを開講しております。 新しい世界とつながり、学ぶ。その第一歩としてお気軽にお越しください。

2022年度グローバル共生セミナーのご案内はこちらから(画像をクリックしてください)
【性の多様性】にじいろコミュニティスペース
ジェンダー平等・性の多様性をテーマにしたセミナーです。ミニレクチャーを通してジェンダー課題や性的多様性への理解を促進し、ワークショップや交流会を通して当事者同士・当事者とアライ(理解・支援する人)・アライ同士の親交を広げ、深めます。
にほんご講座
日本にお住まいの外国人の方々を対象に日本語を教える講座と、教える側のボランティアのための講座を開いています。
日本語学生ボランティア大募集【本学学生限定】
日程:4/24~
募集中
にほんごクラス(2023ねん・はるコース)
日程:2023年春講座
募集中
【本学学生限定】BE*hiveで映画を観よう!
「よりよい未来のために」地球規模の課題を映画で「観る」そして「知る」ことから、明日の一歩につなげていきましょう。
地域日本語教室ボランティア養成講座
地域日本語教室で行うボランティア活動の現役の方、これから関わろうと思っている方、を対象とした日本語教室ボランティア養成講座です。
手話講座
手話を習ってみませんか。挨拶や簡単な会話を習い、手話を使って語り合う初心者向けの手話入門講座です。
芸能と共生
多様な社会・文化的背景をもつ人々と共存する社会。異なる特徴をもった様々な文化を理解し、尊重するために、伝統芸能からアプローチしてみましょう。