Loading...
BE*hive 展示 特別企画展
【展示】第Ⅳ期:「子どもと希望2~Reimagination~」
2024/10/28~2025/04/21

「子どもと希望」をテーマとする2回目の本展では、子どもの希望につながるものとして、「大切なものの再発見」「多文化共生」「不思議の再発見」に焦点をあてた展示を行います。自分の好奇心に従って取り組むことは、そこに無理がなく、結果、その分野がより得意になり、また人々を喜ばせることにつながります。そしてその循環が希望となると考えます。

BE*hive 展示 特別企画展
【展示】第Ⅲ期:子どもと希望1 Reimagination
2024/5/27~2024/10/21

これまで、子どもと不条理展 Ⅰ期とⅡ期では「子ども」をとりまく絶望を見てきましたが、Ⅲ期では「子ども」の想像力に希望を見ます。少しでも住みよい世界のために。

BE*hive 展示 特別企画展
【小展示】清虚洞一絃琴宗家四代・峯岸一水氏を偲んで
~2025/12/20

2022年度グローバル共生セミナー「音楽と共生」『心を整える 一絃琴と尺八』で講師を務めていただきました、本学の卒業生でもある清虚洞一絃琴宗家四代・峯岸一水(佐知)氏がご病気のため、2023年5月21日にご逝去されました。

本学における行事や授業の折に数々ご貢献いただきましたことを心から感謝し、一水氏をお偲びするための小展示をご用意いたしましたのでどうぞご覧ください。

BE*hive 展示 常設展
【展示】聖心女子大学創立75周年記念常設展「これまでの歩み、これからの道」
2023/10/30~

10月30日(月)より、緒方貞子展に代わり聖心女子大学創立75周年を記念した常設展が始まります。
本学の社会貢献活動が開学からの歩みの中でどのように育まれ、グローバル共生を目指すのか。
初代学長マザーブリット時代に築かれた本学の社会奉仕活動と、現代社会の課題に目を向け未来のために行動する学生や卒業生たちの姿を展示します。

BE*hive 展示 特別企画展
【前展示】第Ⅱ期:子どもと放射線~「ヒロシマ」をテーマに~
2023/10/30~2024/5/20

気候変動による自然災害や戦争など、現代ほど途上国や先進国を問わず「子ども」にとって不条理がはびこる時代はないのかもしれません。
「子どもと不条理」を大きなテーマとし「子どもと放射線」をサブテーマにした本展では、特に「ヒロシマ」の放射線が与えた甚大なる影響・問題について、作家の作品を通じて焦点化します。

※BE*hiveでの展示は終了しましたが、ウェブ展示をこちらからご覧いただけます。

BE*hive 展示 特別企画展
【過去展示】第Ⅰ期「子どもと戦争」
2023/05/15~2023/10/23

展示「子どもと不条理:それでも世界は生きるに値する」

第Ⅰ期「子どもと戦争」
現代ほど「子ども」にとって不条理がはびこる時代はないのかもしれません。
気候変動による自然災害や戦争など、途上国や先進国を問わずに地球規模で問題が起き、ヴァルネラブルな子どもたちが窮地に追い込まれています。本展では、作家の作品を通して、戦争という不条理下で子どもたちは何を感じ、考え、表現したのかについて吟味し、改めて戦争の本質について問います。

※BE*hiveでの展示は終了しましたが、ウェブ展示をこちらからご覧いただけます。

常設展
【前展示】緒方貞子さんと聖心の教育 第2期
2022/5/12~2023/10/23
『緒方貞子さんと聖心の教育』では、緒方さんの数々の貢献と生き方や学生時代を過ごした聖心の教育と初代学長マザーブリット時代についてご紹介しています。
第2期として、第1期での展示に加え、緒方さんの想いを受け継いで尽力する人々の動画や、新たに見つかったマザーブリットの写真などを展示しています。

※BE*hiveでの展示は終了しましたが、WEB展示↓をこちらからご覧いただけます。

 

BE*hive 展示

グローバル共生ワークショップ

展示による学びを深めていただくために「知り・考え・行動する」という視点で様々な参加型ワークショップを開催しています。
グループの学習などの一環として、ぜひご活用ください。費用は無料です。

学生の活動支援

本学学生(個人でも団体でも申請可能)の社会貢献活動・ボランティア活動を、資金や活動内容についてサポートします。

Facebook Instagram

グローバル共生研究所は、

聖心女子大学の「大学の理念」に基づき、グローバル共生を実践する人間を生み出していくための教育と研究そして社会活動を行うところです。